|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●きもち キモチ 気持ち
これは何でしょう? 夜空の星? あられ? これは、融雪剤です。「せんせい、これ食える?うまそう!」「食べんなよ〜、腹こわすよ〜!」と業務技術員さん。・・・4年生の質問、何に見えたのかな〜。 「せんせい、最近、Oh,my god!って思ったことあった?」「ん?ドックに行って、病院の夕飯が豪華だったこと!」から始まり、 友達の家に行くのに、車では5分、歩いて10分、自転車では12分という話をしてくれました。1年生は、歩くより自転車のほうが時間がかかるのですね。「せんせい、これ、なんだかわかる?」「なんだろう?」「雪アイス!」雪いじり・・・チャイムなっぞ〜 ぽかぽかして、いいな〜 何の本読んでるのかな・・・3月の終わりまで、山形県の誇れるもの、ぜ〜んぶ調べる! あと11分で、この問題解き終わらないと・・・。カリカリカリカリ・・・「はいっ、4年生、今日は全校で1番給食準備速し!」「わ〜い!」と、いただきますが終わるや否や、お代わりに立ちました。 これは、6年生が今日から始めた、「蚕桑小学校への感謝の気持ちを伝える」取り組みです。全員で毎日学校の掃除をしていくのだそうです。追跡してみました! 自分たちの教室でも・・・。一生懸命!2階の廊下でも・・・! 素晴らしい取り組みです。そして、あと少しで6年生が去っていくのだなあと、寂しくもなりました。 今、ブログを書いている隣では、「今日は、〇〇先生に、うちのクラスほめてもらったんです!」と、先生のうれしい気持ちがあふれています。職員室には、いつもとても温かい空気が流れています。 ほんのちょっと歩くと、いろいろな「きもち」「キモチ」「気持ち」と出逢います。今日のブログの中には、いくつの気持ちが見つけられましたか?こぐわっ子の「きもち」「キモチ」「気持ち」たちは、すべて愛おしい。すべて、成長の糧でもあります。
★
画像 (
大
中
小
)
★
2022.02.09
★
(C)
蚕桑小学校|気はやさしくて力もち
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile