|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●「うら」と「おもて」
お〜い、みんな〜こっち向いて〜! せっかく、クリスマスツリー飾ったのに〜! はい、「おもて」の顔!立派に「立腰!」です。 5年生の英語。レストランで買い物の場面です。食べたいものを注文して、支払いまですべて英語での会話です。 裏の顔では、どんなにがんばったのでしょう! 今日、芸術文化協会の会長さんと高玉芝居の芸名を書いてくださった書道の先生が、すばらしいプレゼントを持って、訪ねてくださいました。 一人ひとりに、芸名を持っている写真とお手紙を添えて、しかも家で自分の名前を練習できるようにお手本まで書いて届けてくださったのです。 このように、「うら」で支えてくださる方々がいらっしゃるからこそ、「おもて」舞台で活躍できる私たちがいるのですね。心より感謝申し上げます。 真剣な「うら」の顔です。実は、想像力を働かせて物語を書いています。どんな発表が待ち受けているのでしょうね! The 「市町村カルタ」。カルタをしているうちに市町村の名前や特徴を覚えます。これぞ、すごい裏技! 「うら」と「おもて」。こぐわっ子たちの姿を見て、気づかされました・・・
★
画像 (
大
中
小
)
★
2021.12.21
★
(C)
蚕桑小学校|気はやさしくて力もち
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile