|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●お楽しみは2日後に・・・
ご承知の通り、台風の影響で、明日予定されていた大運動会が明後日に順延されました。子供たちの安全を第一に、そしてベストコンディションで大運動会に挑ませたいという理由です。どうぞご了承ください。今日は最後の練習そして、放課後前々日準備を行いました。明日一日、体を休めて、明後日、最高の体調で、最高のパフォーマンスを見せてほしいと思います。明日の家での過ごし方を大切に・・・。さて、9月9日、役場水道課から矢羽木先生をお招きし、4年生の浄水場の学習が行われました。当初の計画では実際に見学に行く予定でしたが、コロナウィルス感染対策のため、残念ながらその校外学習はかないませんでした。その代わりに浄水場を担当している矢羽木さんに学校へ来ていただき、お話をお聞きしたり、質問に答えたりしていただきました。子供たちは真剣そのもの。浄水場の仕組みやそこで働く人たちの工夫や努力をしっかり学ぶことができました。お忙しい中、ありがとうございました!おおっ!畑でお友達が二人・・・何かを引っ張り合ってます。何をしているんだろう・・・あっ!わかった!1,2年生がサツマイモの収穫をしているんだ!!まずは、絡み合った葉っぱやつるを引っこ抜いてきれいにしています。きれいになった畑には・・・・あった!見つけた!!こっちにもあるよ!!子供たちのうれしそうな声が響き渡ります。担任の先生からサツマイモの掘り方を聞いています。もう早く掘りたくて掘りたくて仕方のない子供たち・・・!!目が輝いています!最強の助っ人マン!小口先生にもお手伝いいただきました。優しく丁寧に教えてくださいました。サツマイモは見えているのに、なかなか土から掘り起こせず苦戦する子供たち。がんばれ!がんばれ!!そんな時は小口先生の出番!あちこちからのオファーに小口先生も大活躍でした!そしてついに・・・「とったどぉ〜!!!」ここから何人かの「とったどぉ〜!!!」をご覧ください。大豊作!大収穫でした!!子供たちもみんなうれしそう!今月末に予定している飯豊少年自然の家での焼き芋体験でおいしいホクホクの焼き芋に変身するのですね!!楽しみ、楽しみ!!今日持ち帰ったサツマイモはどんなごちそうになるんだろう・・・。お子さんと一緒にお楽しみください!
★
画像 (
大
中
小
)
★
2021.09.17
★
(C)
東根小学校 CHANCE CHALLENGE そして CHANGE !
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile