|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●今日は水泳発表会・記録会がありました・・・
今日は1学期そして夏休み中に一生懸命に練習した水泳の発表会(1,2年生)並びに記録会(3年生以上)が行われました。トップバッターは1,2年生。どの選手も最後の最後まで一生懸命にゴールを目指しました。2年生も、昨年、水泳の授業が中止になってしまったため、プールで泳ぐのは1年生と同じ経験値です。それでもさすが2年生です。1年生のお手本となる力泳を見せてくれました。特に、2年生で唯一50mにチャレンジし、見事泳ぎ切った小形君。素晴らしい泳ぎでした!未来のオリンピック選手誕生!!そして最後はレクリエーションの宝探し。みんな必死に潜って、泳いで大熱戦でした!そして最後に、1年間お世話になったプールに、1,2年生全員でお礼の言葉。「ありがとうございました!」「また来年お願いします!」水の神様も大喜びでしょうね。続いて、3,4年生。中学年になると、大会記録を狙う選手、自分の記録に挑戦する選手など、やる気を表に出して頑張ろうとする選手がたくさんいました。たくましい!!3,4年生も、誰一人として途中であきらめる人はいませんでした。苦しくてもつらくても、途中で立ってしまった人も、ゴール目指して泳ぎ切りました。そんなチャレンジ精神があるんですから、「がってしない子供」に育ってくれると確信したところです。合言葉は、東根3チャンネル!!3年生の子供たちのビーチサンダル・・・。あまりにきれいに並んでいて、感動してつい写真を撮ってしまいました・・・。おうちの方々のしつけが子供たちにきちんと身についている証拠です!最後は、5,6年生。少し雨が落ち始めましたが、高学年のパワーはさすがにすごい!!見てください、この力強い泳ぎを!やっぱり上がる水しぶきが違います!どのレースも大接戦でした。この泳ぎを下学年の後輩たちに見せたかった・・・。そして小学校での水泳授業が終わった6年生は、最後に本プールと小プールに、深々と頭を下げていました・・・。感謝の気持ちを忘れない6年生。さすがです!!コロナの感染防止対策のため、無観客での開催となってしまいましたが、やっぱり子供たちの頑張りを生で見ていただきたい・・。1日も早く収束することを祈るばかりです・・・。校長室へ戻る途中に、1,2年生の廊下を通りました。夏休み中のおうちの方々にアドバイスいただきながら完成した作品がずらり!どれも心がほっこりするものばかり・・・。大切な夏の思い出、大事な宝物ですね・・・。 

画像 ( )
2021.08.24
(C)東根小学校 CHANCE CHALLENGE そして CHANGE !

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile