|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●上蔟の時間 & 初めてのプール授業
昨日は夏至、日照時間が1年で一番長い日。今日から少しずつ日が短くなると思うと、なんだかさびしくなるような・・・。 そんな気持ちはさておいて、3年生は昨日の11:30から、蚕を蔟(まぶし)に移し替えました。蚕はもう、繭を作りたくて作りたくてうずうずしていましたが、桑の量で何とか月曜日に調整していただきました。 まずは3か所に準備をして・・・こぐわっ子たちは、まったく躊躇せずどんどん蚕を拾っては、蔟に移し替えています。蚕の糞も、こんなに大きくなりました。 おやおや、遊んでいるのは、だあれ? 繭の中で糸をはく蚕を見ていたのね〜ふむふむ、確かにおもしゃいね〜! 無事に、全部終わりました。あとは、繭になるのを待つだけです。ほかの蚕がいないところへ、蚕たちは自分で移動するのだとか・・・。蚕も、まずは一安心・・かな! プール開きが終わり、いよいよプールの授業。去年やっていないので、約束をしっかり確かめて・・・ 本格的に泳ぐのは、次回からかな。暑い中、気持ちよさそうなこぐわっ子でした!
★
画像 (
大
中
小
)
★
2021.06.22
★
(C)
蚕桑小学校|気はやさしくて力もち
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile