|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●カンゴ学んでよかった、やっちまったこと
看護を学んでよかったなと思うこと。小児、母性を習うから、いつか自分が母になり子を育てるときに役に立つのでは、とおもうこと。日々ならっていることが結構日常に役に立つこと。(どこどこ痛い、なんでだろう、どこだろうとか)看護といっても、看護以外の知識も意外と必要だから、幅広い知識が身につくこと。友達と話してても、疼痛、悩み、症状の話がでると急にまじめになってアセスメントしちゃうこと。と思ったら、爆笑しながら、「違う○○だよ(笑)」って言い合うこと。テレビみてると生体とか疾患とか意外と取り上げられること。自分のじいちゃんが体調崩したり、病名を診断されたり、症状が出現しても、根拠、疾患とかいろいろわかるところ、ネットを見て説明を読んでも理解しやすく、ばあちゃんにわかりやすくいえるところ。なにより、自分の夢をかなえられるところ。 反対に看護を学んで、やっちまった、失敗、と思うところ。キレイ・かわいい・やさしいっていうイメージの看護師さんが怖かったこと。看護するって簡単なことだと思ってたけど、知識、アセスメント、行動力が必要、それってすごく大変だよね・・・と実感したところ。こんなに大変で、自分も退職してしまうんじゃないか?とおもうところ。 看護を学んで、「いやだな」とおもうこともあるけど、看護師になりたいという夢はかわりません〜。
★
2017.12.01
★
(C)
黄色シャーペンはポケットから現れる
●天才か!
プラスになっていることがそんなに挙げられるなんてすげえな…。と思ったよ。 大変お強いメンタルゥ!
★
2017.12.01
★
酢醤油
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile