|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●風呂敷
昨日天元台は寒くてねー、疲れたし、川西町の温泉施設”まどか”で入浴しました、そこの廊下ギャラリー覗いたら昨日から”ふろしきmusubi 高橋一恵”さんとなってました。この管理やってる阿部さんもいて、いいよねー、日本的だよねーといいつつ話伺いました、1枚の布ですが、日本人らしい知恵があり日本の文化、美意識が詰まっていますね・・結ぶ・敷く・覆うことで用途に合わせた万能性を発揮します・・思えば昭和40頃までは、なんでも風呂敷でしたね、デザインは和そのもので地味でしたがね・・今は、昔ながらの良さを残しつつも、可愛らしいデザインとなってグレードアップしてます。今私はそば打ち道具運搬に風呂敷使ってます、これ以外にうまく入れものがなかったということでして、ほんとに万能なんです。
★
画像 (
大
中
小
)
★
2017.03.04
★
(C)
Atelier Li-no
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile