|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●飯豊町 小白川神社獅子舞
農作物の五穀豊穣・無病息災等を祈願する農村文化の伝統、各市町村で獅子舞があります。8月16日に行われた飯豊町の小白川神社の獅子舞、飯豊町には19の神社の獅子舞が残っているようです、飯豊は“あばれ獅子”と言われているように、気性が荒いのが特徴「荒獅子まつり」として300年続く伝統を守ってます、昔と違い仕事の都合などで祭礼も土日にずらしたりと事前に確認しておかないと変わっていたりします、いくつか見過ごしてしまった獅子、まだまだ観きれていない獅子舞、地区ごとに違いがあり、飽きないのでございます。最近「魔よけの獅子頭」として家に飾る人も多くなってきているようです。

画像 ( )
2016.08.20
(C)Atelier Li-no

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile