|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●川西町小松 皇大神社獅子人形作成
実家から徒歩で10分くらいの神社、正月は必ずお参りしていたところ。江戸時代初期の創建、米沢東町神明宮の上杉家家臣の蔵田御師によって守られてきた伊勢神宮の分社。現在の社殿は明治15年(1882年)の再建である。祭日9月15・16日
★
画像 (
大
中
小
)
★
2016.06.09
★
(C)
Atelier Li-no
●御礼
日頃の御参拝ありがとうございます。 小松皇大神社宮司の孫、蔵田国生と申します。 素敵な人形だなと、拝見いたしました。今後ともよろしくお願い申し上げます。
★
2016.09.29
★
蔵田 国生
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile