|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●春の到来ふきのとうで一杯
今日、白鷹町”あゆーむ”で行われるワークショップを見にいく途中、昨年5月に娘の孫連れて桜回廊で有名な大明神桜、釜の越し桜、薬師桜を見た、今どんな感じかなと見て回った、大明神桜は縄文の岡公園があり、とてもいい雰囲気の里山、そこで夫婦が草むしりしていた、ずいぶん早い段階でやってるなと聞いたらクサは外来種のクサ、ほうっておくとすごいことになるのだそうだ、市販の土に混ざっていたのが繁殖してるそうだ、魚にクサに天敵の無い外来種は強い、農作業のこと、山菜のこといろいろ聞かせてもらった、土手にはふきのとうが出ていてどうぞと言うことで取らせてもらったが、これも取るルールがあるそうだ長く継続させる代々伝わる知恵、大事なことだ、今夜はふきのとう味噌、てんぷらでいっぱい、鼻にぬける春の香り、今日は日本酒がおいしい。
★
画像 (
大
中
小
)
★
2016.03.12
★
(C)
Atelier Li-no
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile