|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●新山神社(小松城止)その1
小松城は、鎌倉時代の創建とみられ、長井氏家臣の船山因幡守や、伊達時代には大町氏、桑折氏、牧野氏が城主を務めた。元亀元年(1570年)牧野久仲、父、中野宗時とともに伊達家に反旗を翻した、この内乱で首謀者の牧野、中野が死亡したことにより小松城は廃城となるなど、伊達家の歴史の舞台となった。福島県桑折町の町名の由来となる桑折播磨守景長が居城した城でもある。(川西町史参)現在も土塁の一部が残っている。
★
画像 (
大
中
小
)
★
2016.03.03
★
(C)
Atelier Li-no
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile