|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●<放送>4月1日(水)Eテレに朝日町(伊豆権現の種まき桜)登場!
朝日町宮宿(栄町)にある、樹齢およそ700年とされる伊豆権現神社ご神木のエドヒガン桜。桜が咲き始めると種を撒いたので「種まき桜」といわれています。この桜にまつわるお話が、明日、Eテレにて放送されます。番組名:もういちど、日本放送日:2015年4月1日(水)Eテレ/午前5:55〜6:00<公式ホームページ ラインナップより>山形 権現桜山形県朝日町には権現桜として大切にされている桜がある昨年放送された新日本風土記さくら 十二の物語(放送日:2014年3月28日)での模様が放送されます。今年の開花は、まだ先ですが、ぜひ、朝日町の「桜」をご覧ください。<関連リンク>◇もういちど、日本(NNK BSオンライン)◇伊豆大権現の種まき桜(NPO法人朝日町エコミュージアム協会)
★
2015.03.31
★
(C)
山形県朝日町観光協会
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile