|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●地震の違い
宮城で震度5弱。
三宅島では、「群発地震」。
「三宅島」のそれは、「噴火」の恐れを含んでいます。
「三宅島」には、雄山という「活火山」があり、現に2000年に「噴火」し、「有毒ガス」のため5年の長きに渡って「入島禁止」、つまり「避難民」を作ってしまいました。
同じ「伊豆七島」の、伊豆大島も活火山を有し、こちらも近年に噴火しました。
「津波」だけでなく、「火山噴火」という「自然災害」にも心を致さなければならない「日本人」であることを、改めて思い出しました。
★
2013.04.17
★
(C)
「かつみんの不審庵日記」
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile