|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●私の歴史観
「歴史認識」とか「伝説」とかくだらんことが、「歴史」の本流になっていることに悲しさを感じております。
ドイツの格言で、「愚者は経験で知り、賢者は歴史で知る」。
これ「名言」だと考えます。
ある「現象」だけを捉えて、あーだこーだ言うのは「簡単」です。
大事なのはそこに行きつくまでの「プロセス」だと考えます。
「歴史は繰り返す」と申しますが、過去の「プロセス」さえしっかり捉えていたら「回避」は可能かと・・・。
歴史の「醍醐味」はここにあるのです。
年号を覚えたり、歴代の将軍の名前を覚えるのは何の「価値」もありませんよ。
そんな教育しているのは、「日本」だけじゃないですか?
「古事記」「日本書紀」など伝説以外の何物でもありませんよ。
逆にこんなもんを「信じる」人間の人格が問われる「社会」になってもらいたいものです。
★
2013.01.26
★
(C)
「かつみんの不審庵日記」
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile