|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●土内廃校プロジェクト交流イベント
7月10日
土内廃校プロジェクト
2011年第一回交流イベントが
開催されました。
土内廃校プロジェクト
参加者は、面白い人たちばかり。
ほとんどが口コミで集まる人たちばかりで
何かしらヒトクセあります。
(もちろんいい意味でっ)



まずは恒例の
校舎の雑巾がけから。


その後は、おにぎりを食べながら自己紹介。


その後、この日のメインイベント、
農業体験です。
肥料をまき、
トラクターで土をおこし、
畝たてをして、
苗の定植&種まきをしました。
盛りだくさんです。
今回イベントとコラボして
あすか工房として共同企画したのが、
綿花&藍の栽培です。

三女をおんぶしながら作業しているのが私です。
このときは和綿を植えています。
和綿は苗の定植、
米綿は種まきをしました。
藍も植えました。
自分で育てた綿花と藍で
糸紡ぎ→藍染→織物などが
できたらいいなと思っています。
綿花の収穫体験、
糸紡ぎ体験や藍染体験は
廃校イベントで行う予定です。

畑のあとは、校舎のわきでBBQ!
春樹さんが
勘次郎きゅうりをお土産に持ってきてくれていました。
みずみずしくて最高でした。
(ピクルスもおいしかった!)
どぶろくも飲みたかった。。
(車だったので)
佐藤春樹さんのHPはこちら → 森の家

参加者のほとんどがtwitterでもつながっていて
HPやブログを持っている人も多いです。
彼らの了承を得られれば
今後もどんどん紹介していく予定です。

今回のイベントで
廃校プロジェクトの活動に興味を持ってくださった方は
メッセージをいただければ
今後のイベントの案内などをさせていただくので
よろしくお願いします♪


2011.07.15
(C)あすか工房

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile