|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●セイダカアワダチソウが群生
最近、セイダカアワダチソウが気づかないうちにあちこちに群生しています。北アメリカ原産の帰化植物で、背が高く、2〜3メートルにもなる。地下茎に他の植物の生育を阻害する物質があり、他の植物を駆逐しながらはびこっていく。一時日本全土を座巻する勢いで繁殖したが、逆に増えすぎて、自分の体内の物質で自家中毒を起こし、一時の勢いは無い。ざっと、こんな状況ですが、我が庄内では勢いが拡大中です。きれいなような、きもちわるいような、複雑な感じです。写真の場所は、自宅の2階から撮った赤川の河川敷なのですが、この時期、すすきで覆われていたのに、今では、こんな状況です。すすきは駆逐されてまばらにしか見えません。
★
2010.10.22
★
(C)
ゆうちゃん
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile