昨日天候に誘われて散歩に出かけました 初雪が降り木々の葉を落としています あんなに鮮やかな黄色のイチョウの葉がすっかり落ちて地元の神社の庭はイチョウの絨毯を敷いたように黄色に輝いています 西からの季節風に吹き飛ばされるのももうすぐでしょうか
昨日の雪があっという間に消えてしまいました 雪の季節になると雪の中に真っ赤な「ナンテン」がそちこちに目につきます 散歩中にびっしりと実をつけた「ナンテン」と出会いました 「ナンテン」という呼び名は難を転ずることから縁起の良い花木で正月によく飾られる実の一つです 雪の訪れとともに師走12月を迎えようとしています
昨夜から雪が降り始め今朝はうっすらと雪が積っています ついに山形県にも雪が降りました 我が家から見える十分一山が紅葉から一夜にして雪を冠った山に代わりました 暑い夏の後の短い秋が過ぎ冬になりました 雪囲いだけでなく冬用タイヤの交換や除雪機の点検など急ピッチの冬の準備に大わらわです でもまだ雪は積もってほしくありませんね
秋の空にぽっかりと浮かぶ白い雲 きれいな紅葉の写真を浮かべてみました 今日は雪が降るのではないかと待っていましたが初雪に出会うことがなく終わりそうです 待っていた雪が来ないので先日撮った写真になりました 秋の名残りの1枚です 実は今日紹介する写真がありませんので急遽こんな写真になりました
最上川の河川の白く輝くススキ 川の向こうには紅葉に染まった山 まだ雪は抱いていないと奥の山並み かすかに煙もたなびいており晩秋の風景を象徴するような穏やかな秋の夕暮れです 今日から冬型の気候となり寒さが厳しくなりそうで秋の暖かさは昨日まででしょうか
好天に誘われてバラやドウタンなどの雪囲いをしました ささやかな庭木で雪囲いなどは必要ない花木ですが雪につぶされるのもかわいそうで毎年行ってきました「ドウタン」はこれから真っ赤に紅葉するのですが庭木の美しさを見せてもらえず囲ってしまいました「シャクナゲ」の花芽が縄で縛られて苦しそうです 寒い冬をじっと耐えて来春に花を咲かせてくれるまでしばらくの辛抱です 雪囲いの縄の「男結び」が上手になり自慢の一つです
明後日 雪の予報が出て初雪となりそうです 長期予報では暑いが続きそうとの予報が見事裏切られて寒い日が続いています 晩秋のススキが夕日に照らされて揺れています どこかもの悲しさを漂わせています まもなく冬を迎えることを予感させているからでしょうか