|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●上杉神社 稽照殿「秋の優品展 上杉神社稽照殿所蔵資料 工芸品の美 米沢市有形文化財指定記念 特別展示 毛氈鞍覆」7/12〜11/25開催
稽照殿では令7年7月12日(土)〜11月25日(火)の期間中「秋の優品展 上杉神社稽照殿所蔵資料 工芸品の美 米沢市有形文化財指定記念 特別展示 毛氈鞍覆(もうせんくらおおい)」を開催いたします。「毛氈鞍覆(もうせんくらおおい)」は、上杉謙信所用と伝えられる馬具であり、上杉家に伝来し、1949年、宗教法人上杉神社に寄進されました。現在は同社の宝物殿である稽照殿に収蔵されています。鞍橋の上から鐙にかけて覆うもので、紅染めもしくは茜染めの絹糸で組み、総を長く垂らしています。馬上につけられた際の華やかさとその主役である上杉謙信の威厳のある姿を思い起こさせる遺品です。◇開催日 2025年7月12日(土)〜11月25日(火)◇開館時間 9:30〜16:00(最終入館15:45)◇休館日 9/10・10/8・11/12※それぞれの展示資料で展示期間が異なりますのでご注意ください。■現在の展示品のご案内(一部)■ 【重要文化財】鑓 銘 城州埋忠作 文禄二年十二月日 【重要文化財】大太刀 無銘 元重 作 【重要文化財】大太刀 伝 倫光 作 その他、多数展示しております。◇講演会@上杉謙信と「白頭巾」 A上杉神社所蔵「白頭巾」等の調査結果・日時 10月18日(土)13:30〜16:00・会場 伝国の杜2階大会議室・入場料 1,000円 ・先着80名(当日、席に余裕があればお入りいただけます。)・申込み 9/1(月)〜 ◇ギャラリートーク(学芸員による展示解説)お申込み不要 開 催 日 7月27日(日)、8月24日(日)、9月28日(日)、10月26日(日)、11月16日(日) 開催時刻. 14:00〜 参 加 費 無料 ※要入館料 解 説 員 稽照殿館長 角屋 由美子開館時間・入館料等に関しましては下記をご覧ください。時間・料金のご案内 開館時間 9:30〜16:00(最終入館15:45) 開館期間 3月下旬〜11月25日 ※上杉雪灯篭まつり期間(2月第2土日)は開館しております 拝観料 一般 700円 高大生 400円 小中生 300円 ※団体20名以上で1人50円引き 休館日 @8月をのぞく第2水曜日 A展示替え期間(7月第2水曜〜金曜) 【お問い合わせ】上杉神社 稽照殿 TEL:0238-22-3189ホームページはこちらをご覧ください。
★
画像 (
大
中
小
)
★
2025.07.29
★
(C)
米沢観光NAVI|新着情報
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile