|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●幼い頃に歌った「いなばの白兎」の2番の歌詞に「ガマのほわた」という言葉が出てきます 雑草がきれいに刈り取られているのですがこの「ガマ」だけは刈り取られずに残されており田んぼの水路にたくさん咲いています「ガマ」を見るたびにこの「イナバの白兎」を思い出します ♪ 皮をむかれてあかはだか ♪ だけは強烈に思い出されます それを救ってやった大黒様ってすごいなあと子ども心に思ったものです
大きなふくろを かたにかけ大黒さまが 来かかるとここにいなばの 白うさぎ皮をむかれて あかはだか大黒さまは あわれがり「きれいな水に 身を洗いがまのほわたに くるまれとよくよくおしえて やりました大黒さまの いうとおりきれいな水に 身を洗いがまのほわたに くるまればうさぎはもとの 白うさぎ大黒さまは たれだろうおおくにぬしの みこととて国をひらきて 世の人をたすけなされた 神さまよ

画像 ( )
2025.07.24
(C)マーちゃんの花暦 南陽市 M.K

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile