|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●もう春だあ!!〜千倉・飯豊子ども交歓会訪問編〜
1月26日(金)〜1月28日(日)まで、南房総市千倉小の子ども達と交歓会を行ってきました。初めて千倉を訪れた子ども達は、真っ白な世界の飯豊とは違って、青い空と海、鮮やかに咲き誇る赤や黄色の花々、包み込むような温かい気候、まさに春を思わせるような千倉の地にびっくりしていました。出発当日の朝、5年生全員がホールに集いました。早朝にもかかわらず、お見送りいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。元気に「いってきます!!」赤湯駅で東京行きの新幹線を待ちます。新幹線到着!胸躍ります!!車内では、友達とのおしゃべりとともに、楽しみの一つ「おやつタイム!!」新幹線内で、最もわいた瞬間・・・富士山がきれいに見えました!あっという間に、東京駅到着!迷子にならないように・・・今度は、高速バスに乗り、千倉駅に向かいます。千倉駅では、実行委員や保護者の皆様が、大歓迎してくれました!感激です!!スクールバスで、千倉小学校到着!南国を思わせるようなこの素晴らしい景色。大きなヤシの木がお出迎えしてくれました。早速校内へ。体育館では、歓迎式の準備が整っていました。見事な大漁旗にまたまたびっくり!歓迎式では、千倉小の代表児童や、実行委員長様、校長先生はじめ職員の皆様より、温かい歓迎の言葉を頂戴しました。飯豊側も、代表児童のあいさつ、実行委員長の挨拶で、お返ししました。セレモニーが終わると、千倉小の児童によるおもてなしタイムがありました。千倉の有名な食べ物や特産物、そして有名な場所などをプレゼンしてくれました。また地元に伝わる、太鼓の出し物も披露してくれました。飯豊の代表児童も太鼓に挑戦。千倉の友達に優しく教えてもらいながら、見事やり切りました。場内大きな拍手でたたえてもらいました。千倉小学校の先生紹介もとても楽しく見せてもらいました。窓の外を見ると、小さな雪山がありました。訪問前日の夜、樋口建設様にダンプで雪を届けていただいていたのです。千倉の子供たちは1年生から6年生まで、大喜びで雪遊びをしていたと、千倉小の校長先生から聞きました。樋口建設様、ほんとうにありがとうございました。グラウンドでは、いつしか千倉対飯豊でのサッカー対決が始まっていました。勝負は、1対1の引き分けだったそうです。今日からお世話になる大房岬自然の家到着です。まずは夕食です。みんな仲良く、おいしくいただきました。続いて入所式。ルールを守って楽しく生活しましょう!所長さんのお話。所長さんは、なんと米沢市出身とお聞きし、びっくり!!疲れも忘れ、1日目の夜は楽しい話で盛り上がっていたとのこと・・・。全員無事に1日目が終了しました。 

画像 ( )
2024.02.01
(C)飯豊町立第一小学校

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile