|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●如月あ・ら・かると
今日から如月(2月)。こぐわっ子たちのすごいところ あ・ら・かるとです。 今朝の募金活動。なんと、今日までで7万円以上も集まっているとか。こぐわっ子たちの底力は強いなあと思っています。おやつを我慢して、お年玉とにらめっこをして、おうちの方とお話をして募金してくれています。 今朝、集会がありました。Kさんが大きく心に届く声で整列の号令をかけました。すると、運営委員長のRさんが、とても大きい声で「おはようございます!」といったので、こぐわっ子達もみんないつもよりも大きい声で「おはようございます!」といいました。 さわやかな輪が広がった瞬間でした。 教頭先生からは、来週から2週間の日課時程のお試し期間の話がありました。「自律」につなげるお試し期間です。 今、感染症が流行っていますが、生活委員会のこのような取り組みで、蚕桑小ではほとんど休む人がいません。 1年生の算数。じゃんけんで勝った人が色を染められます。物の大きさを比べる授業。Kさんのじゃんけんの強さには、びっくり! 同じ場面を表現した絵。おもしろいですね〜!表現力豊かです。 5年生、社会で自分たちで放送番組を作っている様子。アナウンサーになり切ったり、お天気お姉さんになり切ったり、明日の授業参観が楽しみです。 卒業式まで駆け足の日々ですが、こぐわっ子からまた元気をもらいました。如月のあ・ら・かると、いかがでしたか?
★
画像 (
大
中
小
)
★
2024.02.01
★
(C)
蚕桑小学校|気はやさしくて力もち ver.3
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile