|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●人生を変える決議
 先週も書いた内容ですが、今日の朝会で、図書委員、生活委員、運営委員から素晴らしい決議の結果報告がありました。写真の通りです。図書委員会からは、本を読む人が少ないので、ぜひ本を読んでほしい。生活委員会からは、心も体もむしばむゲームやユーチューブの時間を減らすために全校生で考えてほしいという提案がなされ、各学年で討議。その後、先週の代表委員会で決まったもの。 今までノーメディアデイは、教職員や町全体で行っていた年2回でした。それを、子どもたちで、週1回にしたのです。 先日の就学時健診の講師の先生も、校医の先生も、いかに生活リズムや早寝 早起き 朝ごはん、快眠、快食、、快便が大事かというお話をなされました。人も動物なので、この便利な世の中ですがいかに自然に近い生活をするか‥ということをおっしゃっていました。 これから様々な葛藤が出てくることでしょう。それと戦いながら自己調整ができたとき、それはきっと人生をも変える結果になるはずです。(詳しくは、明日の学校通信をお読みください。) 図書委員も早速、おすすめ読書の話をしていました。 これからが楽しみです。

画像 ( )
2023.11.28
(C)蚕桑小学校|気はやさしくて力もち ver.3

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile