|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●健康的な生活習慣の確立を目指して
11月9日(木)、学校保健委員会 兼 学校・家庭・地域連携推進会議を開催しました。今年度は2つの会議を共催とし、「歯と口の健康づくり」をメインテーマに話し合いを行いました。横山駿講師(白鷹町健康福祉課)からご講話を頂戴したあと、その内容を踏まえてグループ討議を行いました。歯磨きにおける「仕上げ磨き」(低学年に限らず高学年も)の大切さや正しい歯の磨き方、食育を含んだ健康への意識づけ等が話題となったようです。講話や協議を通して、歯や口の健康づくりが体全体の健康づくりにも繋がっていることを改めて感じました。 また、学校医,学校歯科医、学校薬剤師の先生方からもそれぞれのお立場からご指導をいただきました。歯や口に関する内容の他、成長や脳の働きに関わる睡眠の大切さについてもお話いただきました。 生涯にわたる健康づくりの基礎となる「健康的な生活習慣の確立」を今のうちから大事にしていきたいと考えます。各家庭・地域とも連携しながら取組を進めてまいりたいと思いますので、引き続きのご協力をよろしくお願いいたします。 

画像 ( )
2023.11.10
(C)東根小学校 〜自律・共生・挑戦〜

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile