|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●あと4日で仕上げます!
 創立100周年記念式から1週間。今週、来週と、学校は学習発表会色に染まります。学年ごとの取り組みをちらりとのぞいてみました。 6年生、パートに分かれて歌練習。 いくつになっても、先生がピアノを弾くとノリノリ・・・! 5年生は、個々に行うことを分担して取り組んでいます。 資料作りと発表練習。 4年生は、高玉芝居の座長さんからご指導を受けて。取材の方々も…。 お〜い、緊張して演技が固くないか〜い?(心のつぶやき) 3年生は、道具作り。一生懸命な顔も、 繭になり切っている顔もいいね〜! 2年生は、「スイミー」ならぬ「コグミー」を演じます。 「気はやさしくて力もち〜」という声が聞こえてきました。 1年生、どんな演技をしたらよいかの話し合いのあと・・・ 「大きなかぶ」を引っこ抜くために、ピクミンやアイドルも登場するとかしないとか・・・(し〜、ですね!はい、黙っています!) どんなセリフが飛び出すのやら! どうぞ1週間後をお楽しみに・・・。

画像 ( )
2023.10.28
(C)蚕桑小学校|気はやさしくて力もち ver.3

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile