|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●コロナに負けるな!
25日、地震から大切な命を守るための避難訓練を行いました。今回は子供たちに訓練の日時を伝えず、自分たちの力で避難することを目的として行いました。これまで安全な身の守り方について勉強してきた東根っ子たちは、机の下に隠れたり、しゃがんで頭を覆ったりと、落ち着いてしっかりと行動することができました。一時避難所のグラウンドにはおよそ3分で全員が無事避難することができました。地震は収まりましたが、今度は激しい雷が鳴り始めたことを想定し、第二避難所の体育館へ避難!!避難後、消防署の方よりお話をいただきました。とても上手に行動していたことをほめていただきながら、これからも先生の話をよく聞いてしっかりと実践することや、机の下に潜ったら机の脚を強く握ることなど、今後に生かしていくことも教えていただきました。毎年様々な自然災害が後を絶ちませんが、ひきつづき子供の命を最優先とした学校経営に努めてまいります。6年生の教室の壁には、大運動に向けた一人一人の目標が掲示されていました。学校では、コロナに負けず、運動会に向けてぐんぐん加速しています。全員種目である徒競走や、障害走の練習にも余念がありません。練習を見ていると、1秒でも速くゴールしたい!という意欲が感じられます!がんばれ!東根っ子!!また、競技の練習だけでなく、運動会を支える係活動も始まっています。ここは実行委員会。スローガンを話し合ったり、結団式の進行などを担当したりします。赤組応援団の皆さん。今年は優勝をつかみ取れ!白組応援団の皆さん。今年は完全優勝目指せ!赤組応援用具の皆さん。応援団を支えて、輝いてください!白組応援用具の皆さん。迫力ある応援看板楽しみにしています!スローガン・ポスター係の皆さん。スローガン看板や得点板の作成を、よろしくお願いします!放送係の皆さん。緊張すると思いますが、スムーズな進行をよろしくお願いします!また、26日と29日の2日間、自分たちできれいなグラウンドを作りたいということで、石拾いや草むしりを行いました。学年割り当ての個所を時間いっぱい集中してきれいにすることができました。奉仕の心がここでも一人一人の活動する態度に表れています!!なんて誇らしい東根っ子なんだろう!!本日予定の運動会結団式は、全員揃ってから行いたいという願いから明日に変更になりました。ご理解とご了承をお願いいたします。
★
画像 (
大
中
小
)
★
2022.08.30
★
(C)
東根小学校 CHANCE CHALLENGE そして CHANGE !
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile