|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●東根っ子の元気な声が戻ってきました!
今日は2学期の始業式。静まり返っていた校舎でしたが、活気あふれる生き生きとした校舎に戻りました。東根っ子の皆さん、お帰り!!教室には、子供たちを迎える担任の温かいメッセージがありました。(私は、そんな担任の先生方の子供たちへの愛情の深さに、いつも心を打たれています。)私も、いてもたってもいられず、校長室を飛びだし、子供たちのもとへ・・・。1年生は夏休みの思い出発表をしていました。友達の話にしっかりと耳を傾け、質問する姿もありました。みんな楽しい夏休みを過ごせたんですね・・・。3年生の教室では、応募作品や自由研究の発表会をしていました。作品に込めた自分の思いやうまくいったところや苦労したところなどを友達の前で発表していました。みんなとっても上手でした!!5年生も3年生と同じように、自分が取り組んできた自由研究や応募作品の発表会でした。普段は体験できないことや時間がなくて取り組めないことに、熱心にチャレンジすることができたようです。見守っていただいたお家の皆様に心より感謝いたします!2年生の教室に行くと、何やら先生も含めて、話し合いをしていました。どうやら2学期の係活動と当番活動のことのようでした・・・。さて、結果はどうなったのかあ・・・。4年生も2年生と同じ活動でした。「自分たちの生活は自分たちで創る」という自治意識が感じられました。より良いクラスになることを願っています!最後は6年教室へ。さすがです。夏休みモードから学校生活モードへすばやく切り替え、熱心に国語の勉強をしていました。「小学校生活最後の夏休み」で得た宝物を胸に、一人一人が大きくチェンジしていく姿を楽しみにしています!さて、2学期の始業式は、ご覧のようにリモートで行いました。どのクラスも画面のほうにしっかりと体を向けて、落ち着いて臨んでいました。1年生も立腰の姿勢で、最後まで放送に耳を傾けることができました。とっても立派でした!児童代表のあいさつは2年生。今学期頑張りたい3つのことについて、堂々と発表することができました。緊張したと思います。お疲れ様!2学期の合言葉は「のびる」です。おうちの皆様からもお声がけお願いいたします。(詳細は後日発行します学校だより「若杉」をご覧ください。)そして、式終了後には、校内水泳記録会の入賞者と、町水泳大会の入賞者の各代表児童に、賞状を授与並びに伝達いたしました。こちらについても、詳細は後日発行します学校だより「若杉」をご覧ください。おめでとうございました!2学期初日はきれいな青空に恵まれました。大きな学校行事も多く、期間も一番長い今学期ですが、その分、たくましく成長できるチャンスがたくさんあります。おうちの皆様のお力添えをいただきながら、「がってしない子供」を育ててまいります。2学期もどうぞよろしくお願いいたします。
★
画像 (
大
中
小
)
★
2022.08.19
★
(C)
東根小学校 CHANCE CHALLENGE そして CHANGE !
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile