|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●自然の家体験 成長の1日目
 5年生、いよいよ自然の家体験。 朝の挨拶で、社会に出たときのための話をしました。 @ 時間通りに動くには…しおりをいつでも開き、自分たちで計画通りに動こう。   計画通りにするには…5分前行動。 A 目的を果たすためにすべきことを考えよう。 B リーダーは、常に人員点呼。命を守ることが大事。 C 礼儀も覚えよう。(人の話は、カバンを下ろし、帽子を脱いで、顔を見て聞く。) 自然の家に着きました。ん〜、忘れたか・・・! これからの活動は、うまくいきますように。最初は追跡ハイキング。班ごとに、問題を考え、時間通りに戻ってくるルール。みんなで力を合わせる活動。どうかなどうかな。「え〜と・・・」「時間がない!」「こっちだ、走れ!」  うふふ・・・いいぞいいぞ! 「ふむ・・・」「えっと・・・」「疲れた〜」「いえ〜い!」 友達も見つけてきたね〜。なんと全員、時間内にゴールしたそうです。すばらしい! 力を合わせた後のご飯は最高! 午後は、カレンダー作り。 どんな作品ができるかな! さあ、できた! みんないい顔!1日目、無事終了。あとで、担任の先生がほめていたこと。@ 5分前行動よりももっとすごい10分前行動をしたこと。A 班長さんがしっかり人員点呼もして、各活動、とてもスムーズだったこと。 などなど。{1日目の紹介でした。2日目の朝と帰ってきたときは、1日目の朝と全く違う5年生でした。やればできる5年生。最近は、教室でのあいさつの声も大きくなっています。) さあ、6年生に続け! 2日目は、また後日・・・。 →

画像 ( )
2022.05.28
(C)蚕桑小学校|気はやさしくて力もち

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile