|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●南の風です 立夏です♪
新緑の香りを運ぶ南の風「薫風」がさわやかな季節です。(とはいえ、昨日今日は、暑いですね。) 今日は、飛び石連休の2回目の登校日。 こぐわっ子はいつも通り登校し・・・。おもしろい自学を見つけました。なぜ、野口英世だったのでしょう。 砂糖を多く含む飲み物とどう付き合っていくのでしょう。ここからどう深めていくのかな。 いい顔! 1年生も、帯活動の音読をしていました。暗記して、学習したことをしっかり身につけていました。〇十年経っても、このくだりは、口をついて出ることでしょう。 2年生は、メモから作文にする練習。「書く」ということは、自分の思いを確かなものにすることでもあります。連休中の様子がわかって、見ているほうも楽しくなりました。 集中している様子がわかります。 作文を終えた人から、卵から何かが生まれる絵を描いていました。描いているものを聞くと、こちらまでまたまた「わくわく」。この発想を、本当に大人は真似できません。「あら、上手だね〜!」ほめたら、くるりとあちら向き。照れないで見せてね! 連休の途中でしたが、こぐわっ子たちの元気な顔を見て一安心。あと2日間、たっぷり遊んで心も体も大きくなって来いよ〜!
★
画像 (
大
中
小
)
★
2022.05.06
★
(C)
蚕桑小学校|気はやさしくて力もち
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile