|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●自然の中で育まれ・・・
蚕桑小学校は、桜が満開です。大自然に囲まれています。 みんな、いい顔で走っています! 1年生は、青空の元、体育!カルガモの親子のようです。 3年生はこれから・・・ 紅花の種まきです。広野から紅花の先生がいらっしゃって、紅花の話と、紅花の種まきのご指導をしていただきました。 これも大自然の中での営み…。気持ちが晴れ晴れします。「わっ、みみずいだ!」 指4本分あけて、1個1個植えて…。 さあ、芽が出るのはいつ? 花への水やりも、自然と共にいる時間・・・。 自然観察もすばらしい! 先日「子どもが心配」という養老孟司さんと脳科学者の対談の本を読みました。その中に、「小さいうちは、自然の中が良い」「虫取りをすると、非認知能力が育つ」というくだりがありました。 こぐわっ子よ、遊べ遊べ!自然と戯れよ!声を大にして、叫びたくなりました。明日は、中間休みに縦割りのなかよし班で、遊ぶ日1日目。今年、蚕桑小学校は「遊び」にも力を入れていきます。どんな遊びをするのか、今日から楽しみにしています。
★
画像 (
大
中
小
)
★
2022.04.19
★
(C)
蚕桑小学校|気はやさしくて力もち
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile