|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●いよいよ明日が、卒業式
4月にみんなで蒔いた4つの種。どんな花が咲いたのでしょう。各学年の代表に聞いてみると、漢字がきれいに書けた花、進んで働いた時に咲いた花、元気に遊んで心も体もたくましくなった花、困っている人に優しくした花、みんな元気に登校した花など、たくさんの花が咲きました。いろいろな色のこぐわっ子たちの数だけ、花が咲いたはずです。 そして、各学年には上の6つの花がさきました。1年かけて、「芽出ろ、おがれ、花が咲け!」と育てた花です。一言の花たちですが、とても価値があって、それぞれきらきらと輝いています。、話の途中、どの学年も満足な顔をしていました。(詳しくは、学校通信をご覧ください。) 2名の「がんばったこと」や「自分の成長」についての発表も、原稿を見ないで堂々としたものでした。(こちらも、学校通信をご覧くだください。) 5年生が、何やら一生懸命・・・・おっと、これは秘密でした。明日のお楽しみです。 6年生と一緒の最後の掃除も終わりました。お世話になりました。 廊下に掲示された6年生の作品・・・。 あとは、明日のお楽しみといたしましょう。 一つひとつ、確実な歩みで今日まできました。明日、6年生が凛々しい顔で悠々と蚕桑小学校を巣立つ姿、みんなでしっかり見届けたいと思います。
★
画像 (
大
中
小
)
★
2022.03.17
★
(C)
蚕桑小学校|気はやさしくて力もち
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile