|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●バトンタッチの日々
 先週に引き続き、にボランティアをしている6年生の姿。 この姿を見て、こぐわっ子たちは何を思っているのでしょう。 これは、5年生の国語の授業の始め。今日は、「枕草子」の春夏秋冬すべてを暗記していました。 暗記の次は、漢字ドリルです。がっちり基礎固め、とても大事です。 バトンを受けたものだけではなく、5年生独自の家庭学習にも力を入れています。その内容もすばらしい! おっ!4年生にもしっかり「漢字」がバトンタッチされています。 そして今日は、6年生との最後の委員会。6年生は、しっかりとバトンタッチを行っていました。 後輩たちに託す思いを聴いていると、こちらまで胸が熱くなりました。 図書委員会は、最後の活動を終えました。 本の紹介も、きっちり書くことができる下級生たちです。 卒業式まで、登校日数も残り23日。1日1日を大事にしたいと強く思う今日この頃です。

画像 ( )
2022.02.14
(C)蚕桑小学校|気はやさしくて力もち

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile