|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●雪の晴れ間に・・・
昨日今日は、日中、雪も比較的落ち着き、時折まぶしいくらいの太陽の光が日を射しています。昨日の中間休み、外からは元気な6年生の声が・・・。そして今日は5年生の楽しそうな笑い声が真っ白なグラウンドに響いていました。やっぱり雪国の子供たちなんですね・・・!!教室での授業も頑張っています!これは2年生。何か切っていますね・・・。紙版画の型紙を切っているようです。この真剣な表情がいいですね!どんなことをイメージしているんだろう・・・。5年生の教室では、畔藤田植え踊りの練習でした。昨年度の5年生の踊りを見ながら、真剣に復習していました。発表会に向けての最終段階です。歌や掛け声なども本物に近づいてきました。本番が楽しみです!!18日(火)、4年生の「コロコロガーレで遊ぶ会」が開催されました。アイディアを生かしながら完成した自分の作品。ただ自分で遊ぶだけでなく、友達にも遊んでもらいたい、ぜひ紹介したいということで、級外の先生方にもご案内いただきました。製作者が遊び方を説明してくれました。遊ぶ側も遊んでもらう側も終始にこにこ・・・お互い大満足の遊ぶ会になりました。おうちに持ち帰った際にはぜひご家族でお楽しみください。昨日は、3学期初めての母親委員会主催読み聞かせ会でした。お忙しい中ご協力いただきました保護者の皆様、本当にありがとうございました。どのクラスも子供たちは大満足のひと時でした・・・。明日は6年生の蔵王スキー教室が行われます。お迎えに来てくださる保護者の皆様の駐車場は体育館北側になります。ところが今年は例年にない豪雪の年。駐車場が狭く困っていました。そして、小口先生に事情を話したところ、「よし!わかった!雪片付けっから!!」の頼もしい一言。快く引き受けてくださいました。そのあと、美友先生が先頭を切って雪片づけをお手伝いしてくれました。(写真を取り損ねました…ごめんなさい!!)すると・・・東根小学校の子供たち、先生方は本当にすごい!!!自ら除雪機やスノーダンプ、スコップを持ち、一人、二人…と増えていき、協力して雪片づけをしてくれました!本当に感動です!!秋の落ち葉集めについてもご紹介しましたが、本校職員の率先垂範の心、子供たちの思いやりのある奉仕の心には心から感謝、感謝、感謝です!!!6年生の保護者の皆様、明日はお迎えの際、大変ご不便をおかけしますが、なにとぞご理解とご協力いただきますようどうぞよろしくお願いいたします。そしてこんなところにも奉仕の心が・・・校長室にいるメダカ・・・その水槽掃除を自分の休み時間を削って、5年生がしてくれています。おかげでメダカたちも元気に泳ぎ回っています。今回水槽をきれいにしてくれた3人の5年生。ありがとう!!5,6年生の「人のために役に立ちたい」とするその心が、全校生にももっと広がるといいなあ・・・そう願っています。
★
画像 (
大
中
小
)
★
2022.01.20
★
(C)
東根小学校 CHANCE CHALLENGE そして CHANGE !
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile