|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●今日は御用納めです・・・
今年も残り4日です。本校も新年を迎える準備ができました。このしめ縄飾りは、先日行われた5年生のしめ縄づくり教室の先生であります佐藤名人の作品です。今年もありがたく飾らせていただきました。おいでになる神様もさぞお喜びのことでしょう・・・。さて、今日も昨日に引き続き、今学期の未公開活動(後半戦)をご紹介いたします。これは、11月17日、町立図書館の今泉司書より、6年生に読書活動についてのお話をお聞きしているところです。本を読むことの意味や奥深さを教えていただきました。なんと本を読むことは世界平和にもつながるんだそうです!そして6年生にこれから読んでほしい本の紹介も具体的にしていただきました。これからの時代を生きていくためには「想像力」が大事!そのためには、推理小説やSFものがお薦めとのこと・・・。6年生の皆さん、読んでますか?11月24日、ダンスクラブのメンバーが、全校生(希望参加)の前で、これまでの練習の成果を披露する発表会がありました。まず最初のグループは、すとぷりの「スキスキ星人」。一人一人にこにこ笑顔で素晴らしいダンスでした。ステージを縦横無尽に動きながら、時にキュートなしぐさもあり、思わず拍手!でした。次のグループは、今年大ヒットしたBTS(韓国7人組のグループ)の「ダイナマイト」とても速いテンポのダンスでしたが、見事でした。「本校の子供たちは自分を表現する力が課題である。」として様々な場面で指導してきましたが、ダンスクラブのメンバーはそんな心配はないなあと感じさせてくれました。キレキレダンスに感動でした!11月29日、6年生を対象に薬物乱用防止教室が行われました。まずは、長井警察署佐藤上席少年補導専門官より、薬物の種類や悪影響について教えていただきました。薬物のボードやレプリカも見せていただき、色や形、名前など、興味関心をそそるようなものばかりで、改めてその恐ろしさを実感していました。また、置賜教育事務所の山口青少年指導担当(元警察官)からは、主に誘われたときの対処方法について教えていただきました。ロールプレイを通して、「きっぱり断る」「話題を変える」「同じことを繰り返す」「だって、でも、どうしてと言い続ける」「逃げる」などの対処が大事だそうです。一度手を付けたら絶対にやめられなくなるのが「薬物」!その入り口の一つが、たばこであることも学びました。12月1日は、上学年、下学年に分かれて、食育についてのお話を聞きしました。講師は、本町栄養教諭の黒澤先生です。まずはなかなか目にすることがない、共同調理場の様子をビデオで視聴しました。そのあと、牛乳にはカルシウムがたくさん入っていることや栄養は偏ることなくバランスよくとることが大事であることなどを学びました。自分の食事を振り返るいいチャンスになりました!本校では、10月8日、児童会運営委員会が中心となり、「いじめゼロ宣言」を採択しました。その振り返りを12月3日、全校集会で行いました。ふわふわの言葉の木には、自分が友達から言われてうれしかった言葉の花がたくさん咲きました。相手を大事にしようとする心も育ってきたんですね。そして最後には、各学年で頑張ってきた取り組みを紹介しました。これからもいっそう、そんなふわふわの言葉の木が満開になっていくことを楽しみにしています!これは「おもちゃパーティー」の準備の様子です。本番は3学期。来年の一年生に楽しんでもらうために、試行錯誤を繰り返しているようです。お店は全部で6店舗。ここは、たのしいマラカス屋さんたのしいこすりだし屋さんたのしいまといれ屋さんつれるかな。さかなつり屋さんポンととぶロケット屋さんはいるかな?けんだま屋さんまずは自分たちで試してみて、直すところをアドバイスし合っていました。お客さんをたくさん呼ぶための練習もしていました。前に2年生に招待してもらったおもちゃランドのことを思い出しながら、自分たちで工夫しようと頑張っていました。あらら・・・あまりに楽しすぎてついお仕事を忘れてしまいました・・・1年生らしくてかわいいですね!!来年の一年生を喜ばすヒントは見つかったかな?楽しんでもらえるアイディアは浮かんできたかな?とっても楽しみです・・・。6月から始めたブログも毎日たくさんの皆様にご覧いただけたこと、心より感謝申し上げます。今年のブログは今日でお休みに入ります。また来年も東根っ子の活躍や頑張りを広く発信してまいります。今後ともどうぞよろしくお願いいたします。 皆様、どうぞよいお年をお迎えください!!

画像 ( )
2021.12.28
(C)東根小学校 CHANCE CHALLENGE そして CHANGE !

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile