|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●つながりを大事にした活動・・・その3
先週の金曜日、6年生が郷土食伝承事業に参加してきました。これは町の食育にかかる取組みの一つで、6年生ならではの事業です。最初に担当の方々から、この事業についての説明をお聞きし、メニューについて発表していただきました。栗ご飯、どりいむ汁、大根煮、ひやしる、カボチャのサラダ、つけもの、リンゴでした。係の音頭で「いただきま〜す!!」見てください!このおいしそうにいただく表情を!どりいむ汁には、里芋や豚肉、ネギなど具だくさん・・・栄養満点のお汁でした。コロナ禍ということもあり、会話はなし。おいしいごちそうを黙々といただきました。あまりのおいしさに笑顔がこぼれます・・・地元の食材のうまみはもちろんですが、なんと言ってもつくってくださった方々の温かい愛情がさらにおいしさを倍増させているのですね。私たちのふるさとには素晴らしい食材がたくさんあることを改めて実感しました。ついに来ました!「おかわり〜!!」栗ご飯とどりいむ汁はおかわり自由!特に男子の食欲がすごい!女子はお茶会?ゆっくりと味わいながらいただいています!!お茶飲みたいけど・・・猫舌・・・・?(想像です・・・)わたしはこれおいしかった〜!全部食べちゃいました・・・結構おなかいっぱいかも・・・作ってくださった方と会話もできました。しっかり受け答えできる6年生・・・さすがっです!!そして、ごちそうさまのあいさつ。今日の事業はどうでしたか?改めてふるさとのよさ、人の温かに触れることができた貴重な体験活動でした。これからもふるさと白鷹、そして東根を盛り上げる東根っ子になっていきます!!本当にごちそうさまでした!!
★
画像 (
大
中
小
)
★
2021.11.01
★
(C)
東根小学校 CHANCE CHALLENGE そして CHANGE !
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile