|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●大運動会まであと2日!
昨日に引き続き、大運動会総練習が行われました。今日の練習は、開・閉会式、ソーラン節合戦、全校リレーでした。赤も白も、応援団幹部を中心に一つ一つの動きを確認しています。ソーラン節合戦は、先攻が白組、後攻が赤組と決まりました。両軍ともに、振り付けや隊形、移動の仕方を工夫し、見ごたえ十分の演技に仕上がってきました。白も赤も、最後のきめポーズが最高です。是非、当日ご覧いただきたいと思います。(今日のところはぼかしで・・・)今日の総練習を振り返り、本番に向けてさらにバージョンアップしていきます!!これは、今日の清掃の時間の様子です。グラウンドの石拾いや草むしりを全校生、全職員で行いました。自分たちの運動会を自分たちの手で作り上げようとする東根っ子の熱い思いが伝わってきます。まさに自立、共生の心が育ってきている証拠ですね!うれしいです!さあ、今日までの事前審査の結果です。6点ほど差がついていますが、今日の総練習を見ていると、赤組がものすごい勢いで挽回してきているように思えました。(もし今日が審査日だったら・・・)まだまだわかりません!この運動会を通して身につけたいものとして、元気でさわやかな挨拶があります。運動会練習ではもちろんですが、これを普段の生活にもつなげていく活動を行っています。児童会運営委員会で行っている「チャレンジ あいさつ週間」です。春に比べ、多くの東根っ子たちが、元気でさわやかな挨拶ができるようになってきました。朝、1,2年生の教室を通りかかりました。すると、「みなさん!おはようございます!」とあいさつをしてから教室に入るお友達がいました。普段の生活に浸透していることを実感した瞬間でした!あいさつも表現する力の一つ。本校の学校課題解決のために一歩ずつ前進していきます。 

画像 ( )
2021.09.16
(C)東根小学校 CHANCE CHALLENGE そして CHANGE !

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile