|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●小松の虫送り(クラフト人形)
農作物の病害虫を追い払い豊作を祈願する神事『虫送り』は毎年7月25日、26日梅雨も明け、夏真っ盛りの時期に行われる、小さい頃、夏休みの始まりに虫送り、そして、そして夏休みの終わり8月28,29日に神送りが行われ、あーー夏が終わったとがっかりしたものでした、神送りも虫送りと同じように提灯もって『ヨーセ、ヨッセ、ヨッセー』と唱えながら村境まで行く、疫病神を追い払い、無病息災を祈願したんでしょうが、やる意味もわからずただお菓子がもらえる日として楽しみな行事ではありました、昔は農薬も医療も進んでないから、季節季節の変わりにこのような神頼みの神事を大切にしていたんでしょうね、なくならないで残ってほしいものです。
★
画像 (
大
中
小
)
★
2016.08.11
★
(C)
Atelier Li-no
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile