|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●川西ダリヤ園その2
開園翌年の昭和36年8月(1961)、昭和39年、昭和51年、昭和53年とダリヤ園の写真があるので投稿、現在はハーブ園になっており、場所を特定してまた写真を撮ってみようと思う。 ダリヤ園は実家のすぐ近くで、小さいときから庭みたいにして育っている、最後の写真は丸い芝生に照明があり、中学の頃、この芝に胡坐をかいて照明の下でよく、お兄さんたちがギターを弾いていた、芝に座り聞いていて、かっこいいなーと思い憧れた、ギターがほしくなり、初めて街の館金さんというところでバイトをしたのである。中学を卒業した春のこと、吉田拓郎、猫、井上揚水、財津和夫、かぐや姫、ガロとか次々に新しいフォーク系の歌手が誕生し、夢中になった、いまでも拓郎を聞くと胸が熱くなる。 ダリヤ園はちゃんばら遊びや、ざっこ釣り、つるつる川での川遊びなどいろんな思いの詰まった場所なのである。
★
画像 (
大
中
小
)
★
2016.03.05
★
(C)
Atelier Li-no
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile