|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●【開催中】市中山居の茶 ー伝来の茶道具ー
10月22日より、美術展覧会場にて企画展「市中山居の茶 ー伝来の茶道具ー」を開催中です。 茶道具は本間美術館の収蔵品の中でも核となる分野で、毎年「市中山居」という名で展覧会を開催しています。 今年度は、数ある茶道具の中から、庄内藩主酒井家に伝来し本間家が拝領した道具を中心に、由緒ある伝来の逸品ばかりをご紹介しています。 また秋の特別公開として、米沢藩上杉家より拝領した《高嵩谷筆 須磨・住吉図屏風》、庄内藩酒井家より拝領した《谷文晁筆 十二ヶ月山水図屏風》、本間家に伝来する《円山応挙筆 虎皮写生図屏風》を展示しています。この機会にぜひご覧ください! 〜本美で本物を見よう〜 芸術の秋は本間美術館へ!
★
画像 (
大
中
小
)
★
2015.10.23
★
(C)
本間美術館ブログ
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile