|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●「新収蔵品展2004−2013」より、出品作品の紹介V
開催中の「新収蔵品展2004−2013」から出品作品をご紹介します。【2008年 新収蔵品より】・松平穆堂  墨竹図2008年は寄贈33件・購入1件となっており、1件を展示中です。  【2009年 新収蔵品より】・池田亀太郎  二代中村太助夫人 安代像・池田亀太郎  三代中村太助像・鉄翁祖門   三友之図・太刀 銘豊後国住行平2009年は寄贈22件・購入8件となっており、4件を展示中です。 松平穆堂・池田亀太郎は郷土の作家。松平穆堂は、庄内の書道教育に尽力した人物。池田亀太郎は、庄内洋画の先駆者として知られています。写真館を営み、肖像画を多く遺しました。鉄翁祖門は長崎で活躍した画僧。太刀は鎌倉時代のもので、錆びはありますが名工・行平の作です。ぜひ会場でご覧ください。   

画像 ( )
2015.01.25
(C)本間美術館ブログ

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile