|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●展示品紹介 part10『むかしむかしの動物図鑑』
本日、8月17日午後2時より学芸員によるギャラリートークを行います。ぜひご参加ください。さて、企画展「親子で楽しむミュージアム 美術館の動物たち」展示品紹介part10は『むかしむかしの動物図鑑』です。むかしむかしの動物図鑑のコーナーでは、松森胤保著『両羽博物図譜』(山形県指定文化財/酒田市立光丘文庫蔵)をご紹介しています。1.獣類図譜 動物分類→ムササビ・モモンガ2.禽類図譜 鷹隼部上→オオワシ3.禽類図譜 鷹隼部中→コノハズク・ミミズク4.禽類図譜 鶫椋部(真鶫属)→イソヒヨドリ5.爬虫図譜 亀龜部→スッポン6.魚類図譜 海魚部一(鰈属)→ホウボウ7.貝螺図譜 貝螺変部→ヤリイカ・タルイカ8.飛虫図譜 蜂部四→エゾゼミ9.飛虫図譜 蝶部下→オオムラサキ10.飛虫図譜 蜻蛉部→ミヤマカワトンボ・ヒガシカワトンボ・ハグロトンボ 全59冊から10冊15種をご覧いただけます。複製の展示はありますが、実物をご覧いただける機会は多くありませんので、期間中にぜひご覧ください(^^)/ ※松森胤保著『両羽博物図譜』の全容は、酒田市立光丘文庫ホームページで見ることができます。http://library.city.sakata.lg.jp/matumori/index.html
★
画像 (
大
中
小
)
★
2014.08.17
★
(C)
本間美術館ブログ
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile