|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●米粉のピザと米粉のシチュー
本日、米沢の東部コミュニティセンターで行われた米粉の料理教室に参加してきました。 本日の講師は米沢の米粉カフェ KOMFORTA(コンフォルタ)の志賀しづ香先生普段お店で様々な米粉メニューを出されているようです(今度行ってみよ〜) 今回作るのは〇米粉ピザ〇米粉シチューにプラス市販のホットケーキミックスに米粉を加えたアレンジのパンケーキの3品 まずはピザ、材料を混ぜる・・・しかし普段やってるとはいえ、レシピが違うと勝手が違う ましてや米粉はまとまりづらい 水加減に苦戦しつつも何とか生地が完成発酵を待ちつつ今度はシチュー作り 米粉のシチューって、どうやって作るのか疑問だったが、どうやら米粉で風味ととろみをつけるらしい へえ〜こんな使い方があったんだ!・・・と、作業を進める 先生曰く、米粉シチューを作る際に気をつけるポイントは〇米粉を牛乳で1度溶きながらシチューに加えるとのこと (なるほど!) 作り方を詳しく書くと長くなるので省略しますが、けっこう簡単に作れました。 最後にパンケーキ市販のホットケーキミックスに米粉を半量混ぜるレシピこれなら家でも簡単に出来ますね ピザも発酵が終わり、材料をトッピングしてオーブンで焼きあがりこれで全ての料理が完成!! 時刻は午後4時今全部食べたら夕飯が食えないな・・・ と、思いシチュー意外は全て自宅へテイクアウトこの日の夕食はピザ、デザートはパンケーキになったことは言うまでもありませんが、 どちらも米粉を加えたことで、食感がモチッとした食感になります。 ん〜〜〜米粉恐るべしですな(^.^)   

画像 ( )
2013.12.18
(C)陽Cafe(ひなたカフェ)|亥子屋商店(いのこやしょうてん)

●御礼
本日は料理教室にご参加いただき、 また、早速記事投稿をしていただき、 誠にありがとうございました! ご自宅でのお味はいかがでしたか?? またどうぞよろしくお願いいたします!

2013.12.18
ステップアップ豊田

●ありがとうございます
豊田さん、いつもお世話になっております。それと、コメントありがとうございました。 毎回いろんな米粉の料理が学べて勉強になりますね。料理ばかりじゃなく、こういう教室は初対面の方たちとの共同作業も楽しめます。 記事にも載せましたが、昨日の夕食で家族といただきました。 やはり米粉が入るともちもち感がでますね。 来年も教室を開催していただけるなら是非参加したいです! その時はまたよろしくお願いします。

2013.12.19
こちらこそ

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile