|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●★味よし「三兄弟のそれぞれ・・・三番子の巻」
●12月の始めに、保育園のおゆうぎ会がありました♪
年中になり、ようやく保育園のことを話してくれるようになりました。(なんとなく、つじつまが合うように)

出番は、最初の歌、キョウリュウジャーの踊り、劇「ねずみのよめいり」でした!!
「なりきる」楽しさを十分に味わって・・・♪
家でも、個人練習を積んで??いました。
戦隊ヒーローは、得意中の得意ですし((笑))
劇で「壁の役」だったので、歩き方もドスドスと練習してました。「だっだっだっだっ壁だ〜♪」と鼻歌です。
今年は、やっとじーちゃんも見にいくことができ、みんなで応援してきました!!



画像 ( )
2013.12.17
(C)和膳 味よし|山形県川西町の会席・割烹料理店〜季節の和食をご堪能下さい

●☆次男の巻・・・県大会へ!
●県内から強いチームが集まる大会でした。

こちらの写真は、入場行進をしているところです♪どんなに晴れやかな気持ちで行進できただろうと、写真を見て雰囲気を感じていました。

応援に行けなくて、本当にスミマセンでした。頑張るみんなの姿を見ることが出来ず、残念でした。みんなもコーチも保護者の皆さんも、本当にお疲れ様でした♪お世話になりました。

仕事だったので、帰ってきてからすぐ次男は電話をくれました。

「○○くんもリバウンド跳んだし、△△くんもシュート入れたし、□□くんもかなり走ったし・・・(きっと、出て頑張っていた上級生の名前を全部言っていました。いつまでもしゃべっていたので)俺も応援いっぱいしたけど、みんなスゲ〜かっこ良かったけど、負けた・・・デッカイし強いとこだった。」

帰って来てから、ずっとしばらく、県大会の要項をじ〜っと、見ていたそうです。


三年生の次男が見せてもらった、いつも憧れだった、自分の力をいっぱい発揮して頑張る上級生の先輩達の姿はカッコ良かったと思います。
お疲れ様でした♪


県大会へ連れて行ってもらい、良い経験をさせていただき心から感謝しています♪ありがとうございました!!

またこれからも、いっぱい教えて下さいね♪

画像 ( )
2013.12.17
まきこ

●☆長男の巻・・・自分弁当その2!
●前回、思いのほか美味しくできて、楽しかったのか、「12月の弁当の日もあるんだってよ!」と言っていたのに・・・。

私 「そういえば、弁当の日っていつ?」
長男「ん?あ〜!ヤベ〜!!!明日だ。」

そして、前の日の夜に??「カツサンドが食いたい」と言う。
慌てて、準備をしてましたが(家が味よしで良かった??)
翌日の朝、早起きして作ったにしては、なかなか♪

カツサンド・野菜炒めの上にウィンナー・ゆで卵の下にポテトサラダ・りんご・・・とバランスも良くできたようです。

画像 ( )
2013.12.17
まきこ

●☆バスケット!頑張って!!
●県大会の少し前に、スポ少と川西クラブジュニアの練習が同じところでありました。

夜の練習なので、いつも見に行けなくて残念なのですが、この日は、たまたま見る事が出来て、嬉しかったです。

バスケットを通して、小学生も中学生も、つながりを持てることも、そういう場を作っていただけることにも感謝しています♪

いつも皆さんにお世話になりありがとうございます♪



画像 ( )
2013.12.17
まきこ

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile