|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●有機JAS検査
農薬・化学肥料を使わなければ「有機米」「有機野菜」などと表示して販売できると思いますか?

答えはNO!

農産物に有機○○と表示して販売するには、
いわゆる農薬・化学肥料を3年以上使っていないという履歴を
国の定めた認証機関に認定してもらわないといけません。

認証を取らずに表示して販売すれば、法律違反の罰金が課されます。

我が家は2004年からJAS有機認証を取得していますが、
今年もその年次更新検査の日がやってきました。

一年間、どんな資材を使って、いつどんな作業をしてきたか、
周囲から農薬が飛散してくる恐れはなかったか等々を、
認証機関の検査員がチェックしていきます。

それが、なかなか細かいご指摘!

認証歴10年でも、毎年どんな指摘を受けるかドキドキです。
(今日は、機械の洗浄記録の書き方を変えるようご指摘を受けました)

近所の有機栽培農家3軒で「たまちゃんクラブ」という名でグループ申請。
私は、名ばかり代表(早い話が事務局)になっているので、
みんなのフォローアップもあり。

午前中は、山ほど作った書類の検査。
午後から、田畑や施設の現地検査。

明日も検査は続きます。
検査員さん、どうぞ明日も厳しいツッコミよろしくお願いいたします。

画像 ( )
2013.06.26
(C)浦田農園blog

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile