|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●小林一茶
今日、6月15日は俳人・小林一茶の生誕250年に当たります。
一茶は、文化2年(1805)に酒田を訪れています。当時を伝える資料は残っておりませんが、酒田にも一茶の句が掛軸として2点確認されています。
そのうちの1点を当館で所蔵しており、今月12日から清遠閣を会場に始まった「俳諧資料と江戸の陶磁器」でご紹介しています。

 月を見て花にかなしむは 雲の上びとのことにして
  おらが世や そこらの草も もちになる

自画像と思われる横顔がなんとも可愛らしいですね。




画像 ( )
2013.06.15
(C)本間美術館ブログ

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile