|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
●【報告】清遠閣茶会 〜皇風煎茶礼式〜
6月9日、清遠閣にて皇風煎茶礼式による茶会が開かれました。


爽やかな天気のなか、新緑の庭園を眺める茶会となりました。


抹茶の茶会が多いなか、本格的な煎茶をいただくことができるとあって、参加した皆さんは点前や作法など興味津々のようでした。
今回は、一服いただき、お菓子を食べて二服目をいただく飲み方でした。私もいただきましたが、同じ茶葉で一服目と二服目でこうも味が違うものかと驚きました。一服目の甘味、お菓子を食べた後の二服目の爽やかな苦み、どちらも大変美味しくいただきました。
機会がありましたら煎茶のお茶会、ぜひ参加してみて下さい!



画像 ( )
2013.06.11
(C)本間美術館ブログ

●お世話になりました
ブログに載せていただいたのに気づかず お礼が遅くなって申し訳ありません。 素敵な写真とともに煎茶について興味深い記事にしていただいて ありがとうございます。 またお邪魔した際にはどうぞよろしくお願いいたします。

2014.02.01
翆映会 高橋

●ありがとうございます。
こちらこそ、素敵なお茶会を開いていただきありがとうございました。 私たちも大変勉強になります。 今後ともよろしくお願いいたします。

2014.02.01
本間美術館学芸員

|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile