|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
●根強い人気の「ナポレオン」
佐藤錦の収穫が終盤を迎える頃、園地の中で受粉樹として植えてある「ナポレオン」がようやく色付き始めます。
毎年、この「ナポレオン」を指名で注文下さるお客様が沢山いらっしゃいます。
私が小学生だった五十年前頃は、サクランボと言えば「ナポレオン」という時代でした。
雨よけテントなどがまだほとんど無く、雨が降り出しそうな日は実割れを恐れて、一家総出で収穫していたのを思い出します。
ほとんどが加工向けの出荷で、まだ色づき始める直前の食べては酸味の強い、パリパリと固い食感の「ナポレオン」は、子供の口には「なんでこんな物を収穫して出荷するのだろう」と不思議な思いが残りました。
色付いて熟した物は佐藤錦に比べると少し酸味が強くて、大人の味のサクランボ、「桜桃」という漢字の名前よく似合うものだ、などと考えたことを思い出します。
★
画像 (
大
中
小
)
★
2012.07.01
★
(C)
多田耕太郎BLOG
●楽しい時間をありがとうございました
今年も、楽しくておいしい時間を、ありがとうございました。
多田様に会った時は、恥ずかしくて後ろに隠れてしまった娘でしたが、帰ってすぐに、『さくらんぼとおじちゃんだよ』と書いた絵を見せてくれました。送っていただいたさくらんぼも大好評でした。ありがとうございました。また来年まで子供たちと多田様に会えるのを折数えて、たのしみにしています。
★
2012.07.03
★
宮城県 千種
●こちらこそ、ありがとうございます。
千種さん、さくらんぼ狩り堪能していただいたことを、とてもうれしく思います。
私は、出荷やら他のお客様の対応で十分に千種さんやお嬢さんとお話をする時間がとれず少し残念でしたが、また来年、今度はもう少し早めに来園いただければ感動が深まるのではないかと思います。
ありがとうございました。
★
2012.07.06
★
多田耕太郎
|
INFO
|
MAP
|
RANK
|
GOODS
|
HOME
|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by
samidare
system:network media mobile