|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
     
●Yamagatan Contents
2025年産の金渓ワイン・白・甘口の再発売:2025.08.30 2025年産の金渓ワイン・白・甘口の再発売
(2025.08.30)
2025年産の酸化防止剤無添加白ワインの再発売:2025.08.30 2025年産の酸化防止剤無添加白ワインの再発売
(2025.08.30)
吉野川の土手に薄紫色の「クサフジ」を見つけました あまり大きな花ではなく10センチほどですが、よく見ると葉と花の形がフジの花に似ていますのできっとここから名前がついたのでしょうか でも花はフジと違って上に伸びています 茎は柔らかくつる性でつるを伸ばしています 9月ごろまで咲いていますのでとても息の長い植物です:2025.08.30 吉野川の土手に薄紫色の「クサフジ」を見つけました あまり大きな花ではなく10センチほどですが、よく見ると葉と花の形がフジの花に似ていますのできっとここから名前がついたのでしょうか でも花はフジと違って上に伸びています 茎は柔らかくつる性でつるを伸ばしています 9月ごろまで咲いていますのでとても息の長い植物です
(2025.08.30)
9月の休館日
(2025.08.29)
朝の散歩で私の前を案内してくれるようにちょこちょこ歩く鳥がいました 車の通る大通りを横断し小さな道を歩く鳥をなんとか撮影できました「ハクセキレイ」でしょうか よく見るとトンボを口にくわえているようにも見えます「ハクセキレイ」は雑食性で昆虫類やクモやミミズなどを捕らえてtべるそうですからきっとトンボでしょうね 人への警戒心も低い鳥だそうで今日の散歩をエスコートしてもらったような気分になりました:2025.08.29 朝の散歩で私の前を案内してくれるようにちょこちょこ歩く鳥がいました 車の通る大通りを横断し小さな道を歩く鳥をなんとか撮影できました「ハクセキレイ」でしょうか よく見るとトンボを口にくわえているようにも見えます「ハクセキレイ」は雑食性で昆虫類やクモやミミズなどを捕らえてtべるそうですからきっとトンボでしょうね 人への警戒心も低い鳥だそうで今日の散歩をエスコートしてもらったような気分になりました
(2025.08.29)
何の実かわかりますか まだ熟れていない「カリン」です 秋にいい香りを放つ「カリン」で車の中に芳香剤としておくこともあります まだ白い綿毛に包まれいます これから本格的な秋を迎え黄色に色づいた「カリン」がいい香りを放ってくれる時期がまもなくやってきます 今日は爽やかな天候になりそうです:2025.08.28 何の実かわかりますか まだ熟れていない「カリン」です 秋にいい香りを放つ「カリン」で車の中に芳香剤としておくこともあります まだ白い綿毛に包まれいます これから本格的な秋を迎え黄色に色づいた「カリン」がいい香りを放ってくれる時期がまもなくやってきます 今日は爽やかな天候になりそうです
(2025.08.28)
アクセスカウンターが100万pvを越えました 毎日このブログを覗いている方 飽きもせずご訪問ありがとうございます そろそろネタ切れになりこの先どうしようかと思案中です ご声援ありがとうございます:2025.08.27 アクセスカウンターが100万pvを越えました 毎日このブログを覗いている方 飽きもせずご訪問ありがとうございます そろそろネタ切れになりこの先どうしようかと思案中です ご声援ありがとうございます
(2025.08.27)
雨にうたれた「ハツユキソウ」をみつけました 「ハツユキソウ」と聞くと冬の植物かと思うかもしれませんが 真夏の今 葉のふちが白くなって 雪が降ったかのように見える草花です 花よりも葉の美しさを楽しむ草花です 真夏の暑さや直射日光にも負けない強い植物で毎日暑い日が続く中でも爽やかな白い色で庭を彩っています:2025.08.27 雨にうたれた「ハツユキソウ」をみつけました 「ハツユキソウ」と聞くと冬の植物かと思うかもしれませんが 真夏の今 葉のふちが白くなって 雪が降ったかのように見える草花です 花よりも葉の美しさを楽しむ草花です 真夏の暑さや直射日光にも負けない強い植物で毎日暑い日が続く中でも爽やかな白い色で庭を彩っています
(2025.08.27)
うれしい! 我が家のプランターの「西洋アサガオ」がようやく一輪咲きました 順調に伸びていましたが次々と葉がかれ花芽も落ちていて今年は花を見ることもなく終わるのかと心配していましたがようやく咲いてくれました「西洋アサガオ」は他のアサガオよりは開花が遅く秋に楽しむことができる花ですのでもうちょっと咲かせてくれることを願っています:2025.08.26 うれしい! 我が家のプランターの「西洋アサガオ」がようやく一輪咲きました 順調に伸びていましたが次々と葉がかれ花芽も落ちていて今年は花を見ることもなく終わるのかと心配していましたがようやく咲いてくれました「西洋アサガオ」は他のアサガオよりは開花が遅く秋に楽しむことができる花ですのでもうちょっと咲かせてくれることを願っています
(2025.08.26)
秋の代表的な花コスモスが咲きはじめました ピンクではなくオレンジ色の「キバナコスモス」が咲いています 一面に咲くコスモスは秋を象徴するような風景で 秋になるとコスモスを探し写真を撮りに出かけます 今年はどこにでかけようか:2025.08.25 秋の代表的な花コスモスが咲きはじめました ピンクではなくオレンジ色の「キバナコスモス」が咲いています 一面に咲くコスモスは秋を象徴するような風景で 秋になるとコスモスを探し写真を撮りに出かけます 今年はどこにでかけようか
(2025.08.25)
前へ→

●Yamagatan Search
参加地域

テーマ

キーワード



|INFO|MAP|RANK|GOODS|HOME|
(C) Yamagatan All Rights Reserved.
Powered by samidare
system:network media mobile