▼【ボランティア募集】葉っぱ塾「森の休日2022サポーター募集」のお知らせ2022/10/20 13:00 (C) 長井市社会福祉協議会ボランティアセンター
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
▼【ボランティア募集】葉っぱ塾「森の休日2022サポーター募集」のお知らせ2022/10/20 13:00 (C) 長井市社会福祉協議会ボランティアセンター
|
▼100advertising▼ranking
|
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
|
![]() |
福島の子どもたちと一緒に楽しく活動してみませんか?
現地で子どもたちやその家族の方々のサポートに、あなたのお力を貸してください!
今回は葉っぱ塾さんが行っている「森の休日」活動のサポーター募集のお知らせです。
「森の休日」とは?
「森の休日」とは福島県の子ども達、その家族の皆さんのストレスを少しでも解消していただくことを目的に、10年前から続いている活動です。内容は、朝日町のAsahi自然観を主会場に月一回程度開催され、野外活動や夕食作り、その他の活動を体験していただくといったものです。
「森の休日」サポーター募集について
森の休日の活動をサポートしていただける方々を募集しています。
森の休日では参加者、とりわけ子どもたちは、短い時間をめいいっぱい使って思う存分森で活動してくれるのがとても印象的です。
サポーターは山形県民に限りません。福島の方や山形に避難しておれられる方など、福島の方々の気持ちがわかる方、大歓迎です!
サポート内容
当面の開催日
※2日連続でなくても、日帰りや時間を限定しての参加も可能です。
活動の連絡について
サポーターに登録していただいた方は、開催日が近づきましたら葉っぱ塾より参加可能かどうかの連絡があるとのことです。
その他
活動中の事故や熱中症等の病気に備え、社会福祉協議会の「ボランティア活動保険」に加入いただけますようお願いいたします。
申し込み・お問い合わせ方法
サポーター登録をご希望の方は下記の連絡先までお電話等でお申込み、お問い合わせください。
葉っぱ塾 八木文明 様
電話番号:090−5230−8819
e-mail:happa-fy@dewa.or.jp
※申し込みの際はお名前、年齢、携帯電話番号、メールアドレスをお知らせください。
※合わせて、「〇月〇日参加できます」のように参加日や時間帯(日帰りや時間を限定しての参加の希望など)をお知らせください。
参加がスムーズに進みます。
関連するHP(外部サイトになります)
葉っぱ塾様のブログ
森の休日サポーターの募集概要