ヤマガタンver9 > §16 敗者型の親について

Powered by samidare

▼§16 敗者型の親について

お母さんの気分、都合で、『買いたくないけれど、しょうがない』と思いながらついつい子どもの要求とおり買ってしまうことはあると思います。
そういう親の行動をみて、子どもは次第に要領よく要求してくるように育っていきます。
そうなると親は、いやいやながら子どもの欲求に屈してしまいます。
 敗者型の親とは、親と子が対立したときに、親が負け、子どもが勝つ型です。
親は普通、親の意見を押しつけようとした後に、子どもが親の言うことを聞かないと仕方なく負ける方にまわることがあります。
そしてその時親は、「我が子はどうしてこんなに我が儘なのだろうか。どうして親の言うことをわかってくれないのだろうか。」と悲しく情けなくなります。
この悲しい気持ちが子どもに伝わり、子どもは 「親は自分を愛していない。好いていない」といった、親の愛情に対して不安を持つようになります。
親の愛情を確かめるためにエスカレートしていくことがあります。

また、自分の気持ちをすべて受け入れられてきた子どもは社会にでたときに、適応するのが難しくなりがちです。社会はまだまだ力で行動を管理する場合が多いと思います。


 講座の中で、今の職場の上司と私の関係が、まさにこれです!と言った受講生さんがいました。
上司が敗者型の親ですというのです。
組織を活性化しようと提案書を上司に持って行くと、「わかった、検討する。」とすぐ受け取ってくれるが、
実は面倒くさい・取り合えす受け取れば文句言わないだろう・という上司の気持ちが、本当にビシビシ伝わってくるのだそうです。
※講座修了後、受講生さんから、「わたしメッセージで簡潔に伝えるよう心がけたことで、相手にスマートに伝わり問題が解決した。」と報告がありました。


(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る