ヤマガタンver9 > ヤマガタンコンテンツ

Powered by samidare

▼ヤマガタンコンテンツ

▼マーク

3年生 ヒメサユリ探し 6年生 租税教室

2時間目に3年生が飯豊少年自然の家に「ゆり調べ」の学習の一環として「ヒメサユリ」を探しに行きました。シーズンが終了しており、何とか..

3年生 ヒメサユリ探し 6年生 租税教室:2025.06.20
▼マーク

暑くなってきました。

職員室西側の外にミストが設置されました。まだ、6月中旬なのに30度越え(-_-;)今後稼働していきます。5年生通常にもどりました。..

暑くなってきました。:2025.06.19
▼マーク

1年生 水泳授業

昨日に引き続き、水泳授業は着衣水泳から。5年生が学級閉鎖、6年生はインフエンザ拡大の疑いがあるので、水泳授業を延期としました。1年..

1年生 水泳授業:2025.06.18
▼マーク

水泳授業スタート

今シーズンの水泳授業がスタートしました。本校は着衣水泳からのスタートです。命を守る学習を基盤にした水泳授業。服を着て泳ぐことの困難..

水泳授業スタート:2025.06.17
▼マーク

2年生 親子行事

2年生の親子行事がありました。2校時目の体育で、親子レク等、34校時は生活科としての活動でサクラマスの放流を飯豊橋下で行いました。..

2年生 親子行事:2025.06.16
▼マーク

2025.06.16 飯豊町
:2025.06.16
▼マーク

2025.06.16 飯豊町
:2025.06.16
▼マーク

PTA環境整備作業 ありがとうございました

6月12日(木)18:00より、PTAの環境整備作業が行われました。校舎内外を大変きれいにしていただきました。また、4〜6年生の子..

2025.06.16 飯豊町
PTA環境整備作業 ありがとうございました:2025.06.16
▼マーク

今週の主な予定

◆6月16日(月) ・運動会応援練習 係活動◆6月17日(火) ・運動会全体練習 応援練習 係活動◆6月18日(水) ・運動会応援..

2025.06.16 飯豊町
今週の主な予定:2025.06.16
▼マーク

5年生 家庭科 調理実習

先日の6年生の調理実習に引き続き、5年生の調理実習がありました。ジャガイモ、ほうれん草を使った調理、ゆで卵づくりでした。ゆで卵の皮..

5年生 家庭科 調理実習:2025.06.12
▼マーク

救急救命講習

本日、本校の救急救命講習会がありました。全員参加で、人形を使った実践です。毎年行っているので、先生方は手慣れたものです。水泳事故を..

救急救命講習:2025.06.11
▼マーク

2025.06.11 飯豊町
:2025.06.11
▼マーク

2025.06.11 飯豊町
:2025.06.11
▼マーク

運動会結団式

6月10日(火)朝の時間に、令和7年度運動会の結団式を行いました。実行委員会から、年度のスローガンの発表があり、その後、両組頭に団..

2025.06.11 飯豊町
運動会結団式:2025.06.11
▼マーク

読み聞かせ & 今日の授業の一コマ & バランスボール..

今日は1.2年生の読み聞かせ。4〜6年のバランスボール学習といろいろな授業の一コマの紹介わかばでは、パソコンで紙飛行機の折り方を学..

読み聞かせ & 今日の授業の一コマ & バランスボール..:2025.06.10
(C) Stepup Communications Co.,LTD. All Rights Reserved Powered by samidare. System:enterpriz [network media]
ページTOPへ戻る